I 講座の特徴

藤田医科大学リハビリテーション科
専門研修プログラム

活動という専門性をもって、傷病を深く理解し、症状や障害を正しく評価し、患者のニーズを的確に把握し、適切な包括的治療ができる優れたリハビリテーション科専門医となるために、豊かな人的・物的・情報的環境のもと、リハビリテーション医学の臨床を十分経験し深く学ぶシステムです。

研修プログラム責任者

大高洋平(教授)

募集人数

毎年6名の専攻医(専門医を目指す医師)を募集します。

研修施設群

主な連携施設は愛知県と東海3県の中核都市にあります。
専攻医に、患者の活動をより一層促進する方法を駆使した障害の実用的な解決を経験してもらうために、以下のようなさまざまな特徴を持つ各地の病院とも連携を組んでいます。

  • 急性期病院で初期研修の段階から重点的なリハビリテーション医学・医療に接する機会がある。
  • 回復期から生活期へのシームレスな介入を行っている。
  • 筋電義手等の専門治療に取り組んでいる。
  • ロボティックリハビリテーションの臨床応用に取り組んでいる。

幅広いリハビリテーション治療を学ぶことにより、研修終了後のキャリアパスにつなげる取り組みを行います。

プログラム内容

詳細は以下をご覧ください。(PDF:19MB)

プログラム冊子

 

応募方法・コンタクト

応募方法をこちらからご確認いただき、ご不明な点はコンタクトまでご連絡下さい。

コンタクト

 

基幹施設

藤田医科大学病院リハビリテーション科(医学部リハビリテーション医学 I 講座)

連携施設

藤田医科大学七栗記念病院(三重県津市)
藤田医科大学ばんたね病院(愛知県名古屋市)
国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)
刈谷豊田総合病院(愛知県刈谷市)
松阪中央総合病院(三重県松阪市)
輝山会記念病院(長野県飯田市)
中部ろうさい病院(愛知県名古屋市)
三九朗病院(愛知県豊田市)
宇野病院(愛知県岡崎市)
鵜飼リハビリテーション病院(愛知県名古屋市)
足利赤十字病院(栃木県足利市)
初台リハビリテーション病院(東京都渋谷区)
船橋市立リハビリテーション病院(千葉県船橋市)
近森リハビリテーション病院(高知県高知市)
佐賀大学附属病院(佐賀県佐賀市)

関連施設

花の丘病院(三重県松阪市)

教育の特徴

  1. はじめに

    リハビリテー…

  2. 医師の教育の特徴

    藤田医科大学の研修プログラム…

  3. I 講座の特徴

    藤田医科大学リハビリテーシ…

  4. II 講座の特徴

    三重県リハビリテーション科…

  5. 療法士の教育の特徴

    超一流の療法士育成を目指す